【デレステ】3Dビューモード・ぷちビューモードの使い方

【デレステ】3Dビューモード・ぷちビューモードの使い方

【デレステ】3Dビューモード・ぷちビューモードの使い方

リズムゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」で、アイドルたちの3Dモデルやぷちデレラを自由に見られる「3Dビューモード」「ぷちビューモード」の使い方を解説します。

3Dビューモード・ぷちビューモードの使い方

メニュー

メニュープロデュースノート へ進みます。

プロデュースノート

3Dモデル・ぷちデレラを見たいアイドルを選択します。右上の アイドル検索 から検索も可能です。

画面左にある ぷち 3D のボタンで、ぷちデレラや3Dモデルを表示できます。

ぷちビューと3Dビュー

左がぷちビュー、右が3Dビュー。ぷちデレラはタップでポーズが変化、3Dモデルはスワイプで360度回転させられます。

3Dビューの状態で、スマホのアイコンをタップすると、縦画面で全身を見ることも可能です。

3Dビューモード

全身を表示するとこんな感じ。360度回転させられるのはもちろん、ピンチアウトでズームもできます。

The post 【デレステ】3Dビューモード・ぷちビューモードの使い方 first appeared on デレ研 | デレステの”わからない”を解決!.

続きを見る(外部サイト)

デレ研カテゴリの最新記事